社長メッセージ

 

あなたの大切にしていることは何ですか?

 たとえば多感な学生時代、皆さんはアルバイトをしてバイト代を稼いだと思います。そのお金で何を買いましたか?ただなんとなく貯金している人もいたり、食費やレクリエーションに使った人もいるでしょう。

 私は、そのお金の使い方に興味があります。「なんのためにバイトするのか?」
 就職して会社で「なんのために仕事するのか?」
 あなたの大切にしていること、大切にしたいことを教えてください。

中小企業に就職するということ

 サトー産業に入社することは、私は「同じ釜の飯を食べる家族の一員になった」と考えたいのです。中小企業に何があるかときかれれば、全員が積極的に経営に参加できる面白さと答えます。

 とことん地域と密着して、地域になくてはならない存在になるという役割があります。

 上司は部下の未来に責任を持つという意味で、その人達の今日の生活を維持し、未来の生活を維持するために、同じ船に乗って心を合わせて、船をいかに進めるかに心血を注がなければなりません。同じ船でも、心が揃ってないと、進み方が大きく違います。

例えば、サトー産業は残業がほとんどありません

 例えば、サトー産業は残業がほとんどありません。水曜日、土曜日(隔週)はNO残業デーとなっています。自分の時間を大切にしてもらいたい、メリハリのある仕事をしてもらいたい、この分野では大企業より、一歩先を走っていると思います。しかし残業による仕事のストレスがない、快適な職場は簡単に実現できたのではありません。中小企業として長く会社に勤るために、何をすればいいのか?アイデアを皆で出しあった結果なのです、それこそが中小企業でしかできない面白さで有り、そこにある思いやりや絆がやりがいにつながっていくのだと思います。

そして、私達の会社には定年がありません(定年は本人が選択できます)

 そして、私達の会社には定年がありません(定年は本人が選択できます)。定年をすぎてもやることをやっていれば給料は変わりません。このように、仕事のやりがいのスイッチは色々なところにあると私は思います。
 中小企業は、社員を家族と思う温かさと、社員の幸せを真剣に考えています。そしてそのためには、大地にしっかりと足がついた場所で、地域や、お得意様と一緒に発展するために、なにをすればいいかを社員一同で経営計画を考えて、実現可能な目標、評価制度などの仕組みをつくらなければなりません。面接でぜひ、その制度に関してどんな挑戦をしているのか質問をお待ちしています。その制度がサトー産業の、大きな基礎となっているのです。

風通しのいい会社であるために

 経営計画書は、達成すべき数字的な目標、各部門からの活動目標まで社員参加でつくります。ボーナスは粗利の原資から配るなど、すべてをガラス張りにして、社員の皆さんと納得して仕事をすすめています、離職者がほとんどないのは、こういった社員参加の経営制度が浸透してきたからだと思います。私達は大切にしているものに、真剣です。あなたの大切にしていることなんですか?ぜひサトー産業で一緒に成長して行きましょう。

 


自社の展示会場にて年に2回の展示会を行い、出会いの場を企画しています。


ページ上部へ戻る